カテゴリ:6


09日 6月 2016
ノルウェーではガソリンエンジンの車両販売を2025年までに廃止するかもというニュースを見て考えてしまいました。僕はエンジンで動く車大好きです。 ただ今まである車をのっちゃだめというもでは無いのでまだいいかな それやったら怒りますよ。まじで。...
08日 6月 2016
マガジンハウスの雑誌ポパイが40周年でおまけに創刊号をつけるらしい… まじで買う ヤフオクでも創刊号10,000円ぐらいが相場で手が出なくて代官山TUTAYAのカフェにバックナンバー揃ってるから寝れない夜はそれ目当てで何度も夜中にでかけました。カッコつけて嘘つきました。寝れない夜はございません。何もしていなくても毎日5分で眠れます。...
07日 6月 2016
ここ何年か首に出来たできものをずーっとさわるクセがあって、 ニキビのあとの凹みに脂肪がたまってしこりのようになっていて、小さなタネが首の皮膚に埋められているような感じでほんとに四六時中さわっていました。 いい加減に取ってもらおうと近所の新しく出来た皮膚科へ 粉瘤というものらしいですが手術でないと取れないらしく仕方なく手術するはめに…...
06日 6月 2016
子供と自転車でちひろ美術館へ行きました。 自転車でのんびり1時間半の行程です。ここは絵本の図書室があり子供の保育室がありで小さなお子さんいらっしゃる方おすすめです。 世代がわかると思いますが国語の教科書の表紙がいわさきちひろさんです <企画展>村上春樹とイラストレーター - 佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸 - 今回は企画展目当てです。...
27日 6月 2015
先日ラジオで BB.KingのWhat a wonderfull worldが流れていてあることが気になっています もうね、それについて考えるとすぐに眠くなります。 I see trees of green,red rose too 冒頭はいいです。日本人にもなじみやすい感覚です。 まあそのあとは西洋的な空からの恵みと闇は怖いときて次です The colors of rainbow, so pretty in sky. 虹が空に可愛くかかり? かわいい虹が空にかかる?...
06日 6月 2015
alamodeはカンフームービーは「酔拳」からです。いや「ベストキッド」からか? アンザイさんにアップダウンとワイプを教わり ジャッキーに憧れサムハンキンポーの道化で笑い…辿り着くんです。ブルースリー師匠に。 考えるな!感じるんだ! 名言ですよね。そのほかにも師匠はたくさんの名言を残してくれました。 “Don’t set into one form, adapt it and build your own, and let it...
30日 6月 2014
週末ボール盤を塗装しました。ボール盤が出来ることはただ一つ「穴をあける」だけという贅沢な工具です。他に使いようがありません。ただものづくりでは計算通りの穴をあけるということがとても重要なのです。その為の上等な道具です。...
23日 6月 2014
僕の人生の中で動物園でコアラが動いているところを見たことがありません。意地になって動くところを見ようと粘りますが大抵根負けします。コアラさんはいつも木にしがみ付いて全く動きません。...
19日 6月 2014
さっき知りました。googleのログインの時に「@gmail.com」の入力は不要だそうです。 多分皆さま車がいなくても赤信号で横断歩道は渡らない善良な日本人だと思いますので、@マーク以降も打っていたと思います。だまされたと思ってログインし直してみて下さい。 実際、確かに入れます。...
16日 6月 2014
相変わらずのポンコツ加減に楽しさ倍増な上等な日々を提供してくれるメルセデスです。 30年前のクルマですがらガタはでますね。 今日の献立ははマフラーの排気漏れと床下からのビビリ音の解消です。 作業は簡単 ①マフラーの穴を見つける ②ワイヤーブラシで汚れを落とします ③ガンガムで埋めます...

さらに表示する